F.C.OITO ちゃんとブログ

☆今日のお越しをありがとう☆

リリアン

岸政彦のリリアンが織田作之助賞を受賞!めちゃめちゃ好きな作品やから嬉しい織田作之助賞ってのがいいですね、岸さんおめでとうございます!あびこ、淀川河川敷、万博公園、九条・・・大阪を舞台にした小説は数々あれどこれだけ身近な体温や息遣いが感じられる作品は他にあるだろうか。この大阪。同じ街住んでいる全員に読んで欲しいな。岸さんは作家であり社会学者本業は社会学者なんだろうけどそっちの本も全然学者ぽくなくて面...

続きを読む

風間さん

録画してた「激論! サッカー2050 世界一は夢のままか」 を観た2050年までに日本がワールドカップで優勝するというJFAが掲げた目標を実現するには!!って内容の番組でした。もちろん優勝して欲しいけどそれが2050年とかやと間違いなく観れないので、若者のに国の将来を託す老兵(笑)の気持ちで番組を見守っていたのですがその最後でセレッソの風間さんが登場!セレッソ大阪で行っている「育成の改革」が取り上げらました...

続きを読む

目線を上げて

 本降りの雨が続いています。。  おかげでお仕事が飛んでしまいました、が。このタイミングでFC.OITOを使いたいというお話をいただいて、先ほどまでお会いしておりました。雨降って地固まるってまさにこのこと、しかも店内を見て「おしゃれ!」って言っていただいて・・・判る方には判っていただけるんです(笑) ということで、とてもハッピーな気持ちになっております。 どういうカタチになるかは判りませんが、また良きお知...

続きを読む

レゴ®シリアスプレイ ワークショップレポート

レゴ®シリアスプレイ ワークショップレポート 11月21日(日)15:00 ~ 18:00 FC.OITO    FC.OITOで行われたレゴ®シリアスプレイに私も参加させていただきました。 最大8人の参加人数でしたが余裕があって参加できましたが正直「ラッキー!」の一言でした。もちろん、店の人間としては満員御礼に出来なかったのは残念なところではあるのですがワークショップを終えた今、もし参加してなかった時の自分自身と参加した今...

続きを読む

茶屋町

OITOにいない日は近畿一円あちこちで仕事してます。今日は茶屋町ワーク茶屋町もだいぶ尖った街になりましたけどどこかまだ優しさも漂うキタの一角お昼ごはんになか卯に行くと お店の手前にキャプテンがいたま、お膝元といえばそうなのだが 街にセレッソがあるだけで明るい気分になる贔屓のスポーツクラブを持ったモンだけが味わえる幸せのひとつやね。大阪駅の近代的なビルの中に先日までキレイなセレッソショップもあったみたい...

続きを読む