F.C.OITO ちゃんとブログ

☆今日のお越しをありがとう☆

ロゴTシャツ

5月30日お疲れさまでした!初夏の風吹き抜ける店内FC,OITOにエアコンは不要!今のトコロはやけどね・・・・^^;今日はFC.OITOロゴTシャツDAYでした。お買い上げの皆さま本当にありがとうございます。再開したらぜひスタジアムでも着てください一緒に写真撮りましょうヽ(=´▽`=)ノ新たなカラー紺×ピンクの新色も新たに登場してますのでどうぞよろしくお願いいたします。本も順調に増加しております。そしてこれからは子供も読める ...

続きを読む

笑顔の5.27

5月27日お疲れ様でした!さー、帰って来ました 始まりました蹴球堂!やーさすがですね。今日一日蹴球堂で繋がったセレッソファミリーの人たちの笑顔と会話でいっぱいでした。20年目の5.27育まれてきた精神はしっかり繋がって根を張って大きく拡がっていってるんですね。今日、お買い上げの1冊『オシムからの旅』木村元彦 著生粋のセレッソサポーターのお母さん小4のお子さんへと選んでいただきました。オシム×木村元彦...

続きを読む

20年目の5・27

5月26日お疲れさまでした!今日は曇天の下の屋外活動with COVID-19のご時世マスク&フェイスシールドでの武装が必要で顔面ムレムレでございます。ま。そんなことはどうでもよくていよいよ明日 5月27日はドーン!『サッカーショップ 蹴球堂』がFC.OITOにやって来ます!!やって来ます!!  っていうよりこれで FC.OITOが 始まる ってのが正しいかな。何はともあれ 楽しい1日になることは間違いないでしょう。早や あ...

続きを読む

アキネーター

5月24日今日も1日おつかれさまでした!さて いよいよ蹴球堂さんの準備が始まりましたよ。楽しみですね-・写真とかっアップしたいですけどこれはオープンでのお楽しみかな-と思ったんでオイトきます(・∀・)僕も本の棚をすこし変えていこうと思います。来週 5.27からのFC.OITOをどうかお楽しみに!!ところでみなさんアキネーターってご存知ですか?僕は10分前に知りました。そして 猛烈にスゲ^ーーーー!!!ってなっ...

続きを読む

この国のサッカー

5月23日今日もお疲れ様でした。FC.OITOの営業を終えその後セレッソファン東京支部のONLINE飲み会に参加しておりました。よって 酔っております はい。飲み会ではありましたがなんとたくさんの知識を得られた飲み会であったことかとこれからの世の中とITリテラシー映画業界の裏のチョメチョメな実態麦100%でも麦とホップ!の謎などなどご参加の皆さま ありがとうございました!そして 今日のFC.OITOもとてもありがたい1日...

続きを読む

アナキストサッカーマニュアル

今朝、少しだけやらないとだめなことがあってOITOに行きました。所用を済ませて、少し時間があったので店の本を触りだけパラパラとめくるとそこに最近よく眼にする人物の名前とその人の言葉が綴られていました。その名前は「アルベール・カミュ」このコロナ禍の中で爆発的に読まれた小説「ペスト」の作者だ彼の “有名な(らしい)” 言葉は『論理や人間の義務というものについて 私が確として知っていることは、サッカーに負って...

続きを読む

解除

政府の緊急事態宣言の解除を受けて大阪府の休業要請なども解除されましたよって いろいろ慌ただしく過ごしています。土日のOITOの営業ですがここは12:00~18:00と変更なく開けたいと思っています。このまま収束してくれることを願うばかりですが決してウイルスに勝ったとかそんな風に考えるのでなくまた、誰が悪いとか 何かを責めることを優先するのでなく遙か太古から 人類は度々ウイルスと向き合わざるを得ないとい...

続きを読む

サポティスタ

あっと言う間の3日間でした。来週は23日と24日の土日だけになりそうです。すいません。平日は本業に勤しみます。本も毎日増えてます!ほんとうに、皆さまのおかげです。感謝。ありがとうございます。一冊、一冊クリーニングして値付け整理に勤しんでおります。そんな中、つい手を止めて読み込んでしまった本がコレサッカー馬鹿につける薬 サポティスタ著2007サポティスタ久しぶりに口にした。サポーターの情報サイトと言うよ...

続きを読む

雨音の1日

みなさま1日お疲れ様でした。今も雨はええ音を響かせています。OITOの屋根はトタンと板だけですのでダイナミックに雨音を感じることができます。雨の日のご来店の楽しみにぜひ、覚えておいてくださいませ。そんな雨の日でもお越しくださったみなさんありがとうございました。会いたかった方とお会いできたり素晴らしい贈り物をいただいたりとても良い1日でした。今日、 「カタルーニャの歴史と文化」 が売れました僕は本を売っ...

続きを読む

本、探します

Jリーグ誕生の日だった15日楽しくお話をさせていただきました感謝。ありがとうございます。今日お客さんから尋ねられました。「本て、探してくれるん?」はい。よろこんで~💓探しますよ。本の名前と著者をとりあえずご連絡いただければ。お時間は要すると思いますけど。ぜひぜひ使ってやってください。よろしくお願いします。写真は 今日自宅に着いた2冊「サッカーの敵」サイモンクーパー著 2001「サッカーが世界を解明す...

続きを読む